レインズ
![]() |
レインズは“Real Estate Information System”の略で、国土交通大臣から指定を受けた不動産流通機構が運営しているコンピュータ・ネットワークシステムの名称です。 指定流通機構の会員不動産会社がパソコンやFAXを利用して、機構内に設置してある各種処理サーバ群から不動産情報を受け取ったり情報提供を行うシステムで、会員間での情報交換がリアルタイムで行われています。 |
日本に4つの公的組織
国土交通大臣指定不動産流通機構は全国を4つに分け運営されており、各々の団体は財団・社団法人といった公益法人として、各地域の重要な不動産会社を会員に擁し組織されています。
(公財)東日本不動産流通機構【東日本レインズ】
- 北海道
- 青森県
- 岩手県
- 宮城県
- 秋田県
- 山形県
- 福島県
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
- 新潟県
- 山梨県
- 長野県
(公社)中部圏不動産流通機構【中部レインズ】
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
(公社)近畿圏不動産流通機構【近畿レインズ】
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
(公社)西日本不動産流通機構【西日本レインズ】
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 徳島県
- 香川県
- 愛媛県
- 高知県
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 宮崎県
- 鹿児島県
- 沖縄県

登録義務について
宅地建物取引業法第34条の2の規定により、専任媒介契約・専属専任媒介契約物件は指定流通機構(レインズ)への登録が義務づけられています。又、登録した物件が成約した時には、遅滞なく成約登録をしなければなりません。
契約の種類 | 登録機関 | 業務報告 |
---|---|---|
専任媒介契約 | 締結後7日以内 | 2週間に1回以上(文書又はメールによる報告) |
専属専任媒介契約 | 締結後5日以内 | 1週間に1回以上(文書又はメールによる報告) |
一般媒介契約 | ※任意登録 |
※登録期限には、契約締結日当日及び業者休業日は含みません。
利用形態
レインズシステムは、以下の形態で運用しています。
また、レインズIP型では、携帯電話向けのサービス「レインズモバイル」も行っています。以下の3キャリアに対応しています。
利用環境
推奨ブラウザ | Google Chrome ※最新2バージョン |
---|---|
推奨ブラウザ | Microsoft Edge ※最新2バージョン macOS/iOS Safari ※最新2バージョン |
インターネット環境 | |
スキャナ、デジタルカメラ、間取図作成ソフト等 | IP型で画像や図面を登録する際に使用します。 |
推奨OS | メーカーサポート対象OS ※サポート終了OSは非推奨 |
(※1)回線速度、接続に必要となる機器については、契約するプロバイダによって異なりますので、それぞれのプロバイダにご確認ください。
(※2)プロバイダについては、会員各位に選択していただきますが、サービス内容等から最適なプロバイダと契約してください。プロバイダによってはSSLサイトを利用できない等の制限によりレインズが利用できない場合もあります。事前にプロバイダにご確認ください。また、LAN環境からの利用時にも同様の問題を生じる場合があります。この場合はLAN構築担当者等にお問い合わせください。