重要なお知らせ
-
2020.12.18本部不動産無料相談所における相談業務時間の変更について
-
2020.12.16新型コロナウイルス感染症感染防止の為の事務局窓口業務時間の変更について
-
2020.12.02令和2年度宅地建物取引士資格試験合格者 受験番号掲載ホームページのリンクについて
-
2020.07.01不動産無料相談所における来所による相談の再開について
-
2020.06.03閲覧時間等の変更について(石狩振興局建設指導課リンク)
-
2020.06.03建設業・建設関連業・不動産業等の閲覧窓口の再開について(北海道開発局リンク)
-
2020.04.24オフィスビル建設促進補助制度について(札幌市リンク)
-
2020.04.01書式更新のお知らせ
-
2020.04.01全宅保証 入会金分納制度スタート(全宅保証リンク)
-
2021.02.12不動産実務セミナー『水害ハザードマップの重説義務化に関する留意点』動画配信開始のお知らせ(全宅連リンク)
-
2021.01.27【ZOOMで無料参加】WEB防災セミナー開催のご案内
-
2020.10.13【国土交通省】賃貸住宅管理業法の施行に向けたオンライン説明会(サブリース関係)の開催について(全宅連リンク)
-
2020.10.01令和2年度第2回不動産研修会のお知らせ 全道10都市で開催 受講料無料
-
2020.09.30不動産経済研究所主催「2020不動産経済フォーラム(オンライン開催)」のお知らせ(全宅連リンク)
-
2020.09.28「住宅履歴情報(いえかるて)」の活用説明会のご案内(全宅連リンク)
-
2020.09.25不動産起業セミナー(10月28日・11月4日)開催のお知らせ
-
2020.09.14不動産業者・建設業者の法律セミナー(10月20日)開催のお知らせ
-
2020.09.09「2020年度賃貸住宅の賃貸借契約に係る相談対応研修会」開催について(全宅連リンク)
-
2020.08.07札幌西支部主催 市民不動産講座受講者募集(受講無料)(先着60名様限定)
-
2020.07.27「宅建アソシエイト」2020年度8月期受講申込に関するお知らせ(全宅連リンク)
-
2020.06.18令和2年度第1回不動産研修会のお知らせ 全道10都市で開催 受講料無料
-
2020.04.13【不動産キャリアパーソン】修了試験の7月末までの中止について(新型コロナウイルス感染症対応)(全宅連リンク)
-
2020.03.23不動産業者・建設業者の法律セミナー(4月21日)開催中止のお知らせ
-
2020.03.04【不動産キャリアパーソン講座】新型コロナウイルス感染症の影響による、一部受講者の受講期限延長対応について(全宅連リンク)
-
2020.02.26【(一社)住宅瑕疵担保責任保険協会】令和2年度・既存住宅状況調査技術者講習(新規・更新)のお知らせ(全宅連リンク)
-
2020.02.07不動産業者・建設業者の法律セミナー(第24回)追加開催(2月25日)のお知らせ
-
2020.02.04(公財)日本住宅総合センター 住宅・不動産セミナー『オリンピックイヤー後の住宅市場の展望』のご案内(全宅連リンク)
-
2020.01.20冬季オリンピック・パラリンピック招致応援特別講演会(北海道ファシリティマネジメント協会)
-
2020.01.16令和元年度 きた住まいる・北方型住宅技術講習会開催のお知らせ(北海道建築指導センターリンク)
-
2020.01.16「良質な住宅・建築物の取得・改修に関する支援制度等説明会」を全都道府県にて開催されます(全宅連リンク)
-
2020.01.15不動産業者・建設業者の法律セミナー(第24回・2月18日)開催のお知らせ
-
2020.01.09民法改正実務セミナー(1月28日(火) 18:30~ 北海道建設会館)開催のご案内
-
2020.01.06「賃貸業界における高齢者問題を考える」シンポジウム開催のご案内(全宅連リンク)
-
2020.01.06令和元年度 第3回宅建協会不動産研修会のお知らせ 全道10都市で開催 受講料無料
-
2019.12.17「良質住宅ストック形成のための市場環境整備促進事業」に関するシンポジウムの開催(全宅連リンク)
-
2019.12.03「これからの地域密着型不動産業実践セミナー2019」講義動画を公開(全宅連リンク)
-
2019.11.28賃貸セミナー開催のご案内(全宅連リンク)
-
2019.11.18「宅建アソシエイト」2019年度12月期受講申込 受付開始のお知らせ(全宅連リンク)
-
2019.11.07不動産業者・建設業者の法律セミナー(第23回・12月17日)開催のお知らせ
-
2019.11.06「不動産実務セミナー2019」(WEB開催)一般の方むけの動画配信を開始しました(全宅連リンク)
-
2019.10.30「2020 賃貸住宅の賃貸借契約に係る相談対応研修会」を開催(全宅連リンク)
-
2019.10.28札幌東支部主催 市民公開セミナー受講者募集(受講無料)
-
2019.10.18『不動産実務セミナー2019』(Web開催)「民法(債権法)改正」に関する講義動画の配信を開始致しました
-
2019.10.16札幌南支部主催 市民公開セミナー受講者募集(受講無料)
-
2019.10.08防災セミナーの開催について 主催:㈱北海道住宅通信社
-
2019.10.07令和元年度 第2回宅建協会不動産研修会のお知らせ 全道10都市で開催 受講料無料
-
2019.09.30『不動産実務セミナー2019』WEB講義動画 新テーマ「不動産業ビジョン2030~令和時代の『不動産最適活用』に向けて~」配信開始のお知らせ(全宅連リンク)
-
2019.09.11「住宅履歴情報(いえかるて)」の活用説明会のご案内(全宅連リンク)
-
2019.09.102019年度消費者セミナーのお知らせ(全宅連リンク)
-
2019.09.10「ハトマーク不動産セミナー2019」開催のご案内(来場型セミナー)(全宅連リンク)
-
2019.09.02不動産業者・建設業者のための法律セミナー(第22回・10月15日)開催のお知らせ
-
2019.09.02『不動産実務セミナー2019』講義動画 「消費税増税経過措置&住宅取得支援策」「相続法改正」配信開始のおしらせ(全宅連リンク)
-
2019.08.22「賃貸住宅の住環境向上セミナー(札幌・釧路・室蘭)」((公財)日本賃貸住宅管理協会リンク)
-
2019.08.22札幌南支部主催 不動産近代化セミナー 受講者募集(受講無料)
-
2019.08.19第17回市民不動産講座 受講者募集【受講無料】
-
2019.08.19地域密着型不動産業実践セミナー2019開催のご案内(全宅連リンク)
-
2019.08.06空き家対策セミナー(9月3日(火)・9月20日(金))主催:札幌商工会議所
-
2019.08.01「不動産業者・建設業者のための法律セミナー」は、定員に達しましたのでお申込を締切りました。
-
2019.08.01リフォーム・リノベーションで健康・快適な住まいをつくる (札幌市リンク)
-
2019.07.30不動産起業セミナー受講者募集・札幌会場【受講無料】
-
2019.07.30不動産起業セミナー受講者募集・帯広会場【受講無料】
-
2019.07.29「宅建アソシエイト」2019年度8月期受講申込に関するお知らせ(全宅連リンク)
-
2019.07.16不動産業者・建設業者の法律セミナー(第21回・8月20日)開催のお知らせ
-
2019.06.05小規模不動産特定共同事業の実務講習について(全宅連リンク)
-
2019.05.31「不動産コンサルティング入門研修」インターネット通信講座 6/3(月)より受付開始(全宅連リンク)
-
2019.05.31令和元年度 第1回宅建協会不動産研修会のお知らせ 全道10都市で開催 受講料無料
-
2019.05.30不動産業者・建設業者のための法律セミナー申込受付締切りのお知らせ
-
2019.05.21不動産経済研究所主催フォーラムの開催について(全宅連リンク)
-
2019.05.072019年度賃貸不動産経営管理士講習 申込受付中(全宅連リンク)
-
2019.04.25不動産業者・建設業者のための法律セミナー(第20回・6月18日)開催のお知らせ
-
2019.03.13不動産業者・建設業者のための法律セミナー(第19回・4月16日)開催のお知らせ
-
2019.03.11賃貸不動産経営管理士講習のご案内((一社)賃貸不動産経営管理士協議会リンク)
-
2019.03.08空き家の相談窓口開設に向けたスタートアップイベント開催のご案内(札幌商工会議所リンク)
-
2019.02.222019年度4月期受講申込に関するお知らせ(全宅連リンク)
-
2019.03.07宅建アソシエイト 2019年度4月期受講申込に関するお知らせ(全宅連リンク)
-
2019.03.04福島イノベーション・コースト企業立地セミナーin東京の開催及び地域復興実用化開発等促進事業について(全宅連リンク)
-
2019.03.01都心における開発誘導方針の説明会の開催について(札幌市リンク)
-
2019.02.22市民公開セミナー「誰かに語りたくなる、札幌の歴史PART2」のお知らせ【受講無料】
-
2019.02.08住宅金融支援機構シンポジウム~既存住宅流通の次のステージに向けて~開催について(全宅連リンク)
-
2019.02.06市民公開セミナー・不動産無料相談会開催のお知らせ【参加無料】
-
2019.01.11平成30年度 第3回宅建協会不動産研修会開催のお知らせ【受講無料】
-
2019.01.09不動産起業セミナー受講者募集【受講無料】
-
2019.01.21消費税率引上げに伴う住宅取得支援制度等に関する説明会の開催について(全宅連リンク)
-
2021.02.17【国土交通省】大臣告示に基づく賃貸住宅管理業登録制度(告示制度)の廃止について(全宅連リンク)
-
2021.02.17【国土交通省】良質な住宅等の取得・改修に関する支援制度等説明動画を公開(全宅連リンク)
-
2021.02.03【国土交通省】新型コロナウイルス感染症に係る対応について(全宅連リンク)
-
2021.02.02令和2年分確定申告特集ページについて(国税庁リンク)
-
2021.01.18北海道の新型コロナウイルス感染症感染防止に係る「集中対策期間」再延長に伴う市内事業者の皆さまへのお願いについて(札幌市)
-
2021.01.12【国土交通省】新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の発出を受けた対応について(全宅連リンク)
-
2021.01.12【国税庁】「不動産公売等における暴力団員等の買受防止措置」の創設について(全宅連リンク)
-
2021.01.12【国土交通省】不動産業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(令和3年1月8日版)について(全宅連リンク)
-
2021.01.121都3県を対象とした緊急事態宣言の発令に伴う市内事業者の皆さまへのお願いについて(札幌市)
-
2021.01.05【国土交通省】「分科会提言を踏まえた催物の開催制限等の取扱いについて」他(全宅連リンク)
-
2021.01.05【国土交通省】「犯罪による収益の移転防止に関する法律施行規則の一部を改正する命令」の公布・施行について(全宅連リンク)
-
2021.01.05「第2次札幌市空家等対策計画(案)」に係るパブリックコメントの実施について(札幌市リンク)
-
2020.12.25新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に伴う市内事業者の皆さまへのお願いについて(札幌市)
-
2020.12.18【国土交通省】年末年始における忘年会・新年会・成人式等及び帰省の留意事項について(全宅連リンク)
-
2020.12.18【国土交通省】グリーン住宅ポイント制度の創設について(全宅連リンク)
-
2020.12.16【会員限定】「特約・容認事項文例集」を更新しました(全宅連リンク)
-
2020.12.16【国土交通省】賃貸住宅の管理業務等に関する法律の施行について(全宅連リンク)
-
2020.12.04【国土交通省】新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について(全宅連リンク)
-
2020.12.03【国土交通省】新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けたテレワークの実施について(全宅連リンク)
-
2020.11.30北海道集中対策期間の延長に伴う市内事業者の皆さまへのお願いについて(札幌市)
-
2020.11.27【国土交通省】感染拡大地域における催物の開催制限等について(全宅連リンク)
-
2020.11.27本部不動産無料相談所における相談業務時間の変更について
-
2020.11.26【会員限定】重要事項説明書説明資料の更新について(全宅連リンク)
-
2020.11.25【国土交通省】新型コロナウイルス感染症に関する職場における一層の対策強化について(全宅連リンク)
-
2020.11.20本部不動産無料相談所における相談業務時間の変更について
-
2020.11.20【国土交通省】来年2月末までの催物の開催制限、イベント等における感染拡大防止ガイドライン遵守徹底に向けた取り組み強化等について(全宅連リンク)
-
2020.11.19札幌市内における警戒ステージ4相当の感染状況に係る市内事業者の皆さまへのお願いについて(札幌市)
-
2020.11.19第19回不動産市況DI調査 公表(全宅連リンク)
-
2020.11.18北海道水資源保全条例に基づく「事前届出」について
-
2020.11.16【国土交通省】寒冷な場面におけるコロナウイルス感染防止対策の徹底等について(全宅連リンク)
-
2020.11.11【国土交通省】おとり広告の禁止に関する注意喚起等について(全宅連リンク)
-
2020.11.11北海道警戒ステージ「ステージ3」の移行に伴う市内事業者の皆さまへのお願いについて(札幌市)
-
2020.11.05北海道警戒ステージ「ステージ2」の移行に伴う市内事業者の皆さまへのお願いについて(札幌市)
-
2020.11.02すぐに購入できる物件(令和2年度第2回期間入札)について(北海道財務局リンク)
-
2020.10.23【国土交通省】賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律の一部の施行等について(全宅連リンク)
-
2020.10.23【国土交通省】家賃支援給付金の申請手続等について(全宅連リンク)
-
2020.10.16自民党住宅都市・土地政策調査会で全宅連が政策要望(全宅連リンク)
-
2020.10.09【会員限定】弁護士の無料電話法律相談 次回10/16(金)開催(全宅連リンク)
-
2020.10.06地区計画の決定のお知らせ(札幌市)
-
2020.10.02津波防災の日に係る緊急地震速報訓練の実施/内閣府・消防庁・気象庁(全宅連リンク)
-
2020.10.02【国土交通省】国土利用計画法に基づく事後届出制の周知徹底等について(全宅連リンク)
-
2020.09.29【国土交通省】犯罪収益移転防止法における本人確認書類として各種被保険者証等が用いられた場合の被保険者等記号・番号等の取扱いに関する留意事項等について(全宅連リンク)
-
2020.09.29【国土交通省】生活保護制度における住宅扶助の代理納付に係る留意事項について(全宅連リンク)
-
2020.09.23第8回「不動産市況DI調査結果」掲載のお知らせ(北海道不動産鑑定士協会リンク)
-
2020.09.18【会員限定】「Web書式作成システム」使い方解説動画をアップしました
-
2020.09.189月19日以降における催物の開催制限等について(全宅連リンク)
-
2020.08.25第18回不動産市況DI調査 公表(全宅連リンク)
-
2020.08.25水害リスク情報の重要事項説明への追加に伴う わかりやすい重要事項説明書の書き方追補版について(全宅連リンク)
-
2020.08.20【全宅連】「ハトマークWeb書式作成システム」をリリース(全宅連リンク)
-
2020.08.20【全宅連】会員業務支援サイト「ハトサポ」をリリースしました(全宅連リンク)
-
2020.08.20【全宅連】水害ハザードマップに係る説明項目の追加に関する重要事項説明書の更新について(全宅連リンク)
-
2020.08.06景観まちづくり指針の策定について(札幌市)
-
2020.08.06【国土交通省】賃貸取引の書面の電磁的交付に係る社会実験の継続実施について(全宅連リンク)
-
2020.08.062021年度 提携大学企業推薦入試制度のご案内(全宅連リンク)
-
2020.08.06地区計画の決定及び変更のお知らせ(札幌市)
-
2020.08.05水害ハザードマップに係る説明事項の追加に関する重要事項説明書の更新時期について(全宅連リンク)
-
2020.08.05印紙税非課税措置の該当区域追加について(全宅連リンク)
-
2020.07.31飲食店等におけるクラスター発生の防止に向けた取組の実施について(全宅連リンク)
-
2020.07.31すぐに購入できる物件(令和2年度第1回期間入札)について(北海道財務局リンク)
-
2020.07.27【内閣府】地方拠点強化税制に関する問い合わせ先の変更について(全宅連リンク)
-
2020.07.20【国土交通省】新型コロナウイルス感染症への対応について(全宅連リンク)
-
2020.07.20【会員限定】弁護士の無料電話法律相談 次回7/31(金)開催(全宅連リンク)
-
2020.07.13屋外広告物適正化旬間の実施について(全宅連リンク)
-
2020.07.13新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者への支援施策等(家賃支援給付金)について(全宅連リンク)
-
2020.06.29【会員限定】弁護士の無料電話法律相談 次回7/3(金)開催(全宅連リンク)
-
2020.06.22感染拡大予防ガイドラインの定着等に係る市内事業者の皆さまへのお願いについて(札幌市)
-
2020.06.19【会員限定】弁護士の無料電話法律相談 次回6/26(金)開催(全宅連リンク)
-
2020.06.10国土交通省「宅地建物取引業法施行規則の一部改正案に関する意見募集(パブリックコメント)の実施について」(全宅連リンク)
-
2020.06.10新型コロナウイルス感染症対策に対する基本方針と市内事業者の皆さまへのお願いについて(札幌市)
-
2020.06.04令和2年3月改訂版わかりやすい売買契約書の書き方の発刊について(全宅連リンク)
-
2020.06.04生活困窮者自立支援法施行規則の一部を改正する省令の施行について(全宅連リンク)
-
2020.06.01低未利用土地等の譲渡に係る所得税及び個人住民税の特例措置に係る事務について(全宅連リンク)
-
2020.05.29「民事執行法及び国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律の一部を改正する法律」及び「民事執行規則等の一部を改正する規則」の施行に伴う不動産競売手続の変更点について(全宅連リンク)
-
2020.05.27「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の変更を受けた周知等について(全宅連リンク)
-
2020.05.21「不動産業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」を公表(全宅連リンク)
-
2020.05.18「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の変更を受けた所管事業者等に対する周知等について(全宅連リンク)
-
2020.05.18テナント賃料等を減免した場合における消費税率等の経過措置の取り扱いについて(全宅連リンク)
-
2020.05.14新型コロナウイルス感染症に伴う札幌市事業者向けワンストップ相談窓口について
-
2020.05.14銀行の他業規制等の緩和における不動産仲介業務の規制緩和について(全宅連リンク)
-
2020.05.08緊急経済対策における税制上の措置等に関する周知のお願いについて(全宅連リンク)
-
2020.05.08新型コロナウイルス感染症拡大防止のための休業等の要請期間の延長について
-
2020.05.08住宅確保給付金に係る要件の一部緩和について(全宅連リンク)
-
2020.05.01新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言を踏まえた宅地建物取引業者の業務について(全宅連リンク)
-
2020.05.01新型コロナウイルス感染症及びそのまん延防止のための措置の影響を踏まえた住宅ローン減税等の適用要件の弾力化に係る措置の適用を受けるために必要な手続きについて(全宅連リンク)
-
2020.04.30新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金の特例措置の更なる拡大について(全宅連リンク)
-
2020.04.28新型コロナウイルス感染症の発生により申告・納付が困難な場合における国税の取扱いに関する周知のお願いについて(全宅連リンク)
-
2020.04.27全宅連策定書式「excel版自動入力書式」の公開について(全宅連リンク)
-
2020.04.24各種補助事業の公募スケジュールについて(全宅連リンク)
-
2020.04.24北海道による緊急事態措置及び「(仮称)休業協力・感染リスク低減支援金
-
2020.04.23建築条件付売買予定地に係る農地転用許可の取扱いについて(全宅連リンク)
-
2020.04.22新型コロナウイルス感染症対策に伴う配慮について(周知のお願い)
-
2020.04.20【国土交通省】「大家さんのための単身入居者の受入れガイド」の改訂について(全宅連リンク)
-
2020.04.20【国土交通省】在宅勤務(テレワーク)の更なる推進について(依頼)(全宅連リンク)
-
2020.04.16「賃料減免等に伴う賃貸事業者に対する支援措置及び賃料助成制度の創設」を国に要望(全宅連リンク)
-
2020.04.16【国土交通省】新型コロナウイルス感染症に係る雇用維持等に対する配慮に関する要請について(全宅連リンク)
-
2020.04.15【全宅連】新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言への対応について(全宅連リンク)
-
2020.04.15在宅勤務(テレワーク)等の更なる推進について(依頼)(全宅連リンク)
-
2020.04.13「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の改訂を受けた在宅勤務(テレワーク)等の推進について(依頼)(全宅連リンク)
-
2020.04.13新型コロナウイルス感染症の拡大防止について(依頼)
-
2020.04.08新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の発出を受けた事業の継続に係る要請等について(全宅連リンク)
-
2020.04.08住宅確保給付金の支給対象の拡大に係る生活困窮者自立支援法施行規則の改正予定について(全宅連リンク)
-
2020.04.08新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた対応(住宅ローン減税の適用要件の弾力化等について)(全宅連リンク)
-
2020.04.08売買のIT重説社会実験の追加募集について(全宅連リンク)
-
2020.04.06改正民法Q&Aについて
-
2020.04.03生活保護制度における住宅扶助の代理納付について(情報提供)(全宅連リンク)
-
2020.04.03令和2年度区域マスタープラン及び区域区分の見直し素案に係るパブリックコメントの実施について(札幌市リンク)
-
2020.04.02宮の沢中央地区地区計画の決定について
-
2020.04.02令和2年度税制改正関連法案について(全宅連リンク)
-
2020.04.01印紙税の軽減措置の軽減延長について(全宅連リンク)
-
2020.04.01令和2年度固定資産評価証明の郵送による請求手続きの活用について(札幌市リンク)
-
2020.04.01新型コロナウイルス感染症の拡大防止について
-
2020.03.31宅地建物取引士証における旧姓使用の取扱いについて(全宅連リンク)
-
2020.03.31※登録抹消にご注意 『公認 不動産コンサルティングマスター』登録制度の変更について(全宅連リンク)
-
2020.03.27全宅保証入会金分納制度開始について(全宅保証リンク)
-
2020.03.23第21回新型コロナウイルス感染症対策本部における指示を踏まえた大規模イベント等の取扱いについて(全宅連リンク)
-
2020.03.18新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた2020年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動及び2019年度卒業・修了予定者等の内定者への特段の配慮に関する要請について(全宅連リンク)
-
2020.03.18ハトマークサイト簡易マニュアル「やさしくてよくわかるハトマークサイト」を制作(全宅連リンク)
-
2020.03.16【会員限定】弁護士の無料電話法律相談 次回3/27(金)開催(全宅連リンク)
-
2020.03.16【国土交通省】新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策第2弾について(全宅連リンク)
-
2020.03.12【国土交通省】基準日前6ヶ月間に引き渡した新築住宅の戸数が0である事業者に係る住宅瑕疵担保履行法に基づく基準日届出制度について(全宅連リンク)
-
2020.03.11【経済産業省】新型コロナウイルス感染症対策について(全宅連リンク)
-
2020.03.04【厚生労働省】新型コロナウイルス感染症の影響に伴う雇用調整助成金の特例措置の対象事業主の範囲の拡大について(全宅連リンク)
-
2020.03.02【不動産流通推進センター】『公認 不動産コンサルティングマスター』登録制度 更新期限延長のお知らせ(全宅連リンク)
-
2020.03.02【会員限定】弁護士の無料電話法律相談 次回3/13(金)開催(全宅連リンク)
-
2020.03.02当面のイベント等の開催について(要請)(全宅連リンク)
-
2020.02.27第7回不動産DI調査結果
-
2020.02.25新型コロナウイルス感染症(COVID(コビット)-19)対策の更なる徹底について(全宅連リンク)
-
2020.02.20「フォローアップカレッジ2020」 会員募集について((公財)不動産流通推進センター)
-
2020.02.19【会員限定】弁護士の無料電話法律相談 次回2/28(金)開催(全宅連リンク)
-
2020.02.18新型コロナウイルス感染症(COVID(コビット)-19)対策の徹底について(全宅連リンク)
-
2020.02.17【不動産流通推進センター】※登録抹消にご注意『公認 不動産コンサルティングマスター』登録制度の変更について(全宅連リンク)
-
2020.02.07第16回全宅連不動産市況DI調査 公表(全宅連リンク)
-
2020.02.062019不動産の日アンケート結果公表(全宅連リンク)
-
2020.02.04改正民法解説冊子「桃太郎と学ぶ民法(債権法)改正後のルール」のご案内(全宅連リンク)
-
2020.01.27【会員限定】弁護士の無料電話法律相談 次回2/14(金)開催(全宅連リンク)
-
2020.01.20【会員限定】ハトマークサイト「SUUMO」新規利用企業向け賃貸掲載枠料金キャンペーンを実施中!(全宅連リンク)
-
2020.01.16登録抹消にご注意『公認 不動産コンサルティングマスター』登録制度の変更について(全宅連リンク)
-
2020.01.16【会員限定】弁護士の無料電話法律相談 次回1/24(金)開催(全宅連リンク)
-
2020.01.14令和2年度 税制改正大綱の概要について(全宅連リンク)
-
2020.01.10地域再生法の一部を改正する法律施行について(全宅連リンク)
-
2020.01.07民法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律の施行に伴う宅地建物取引業法施行規則等の一部改正について(全宅連リンク)
-
2020.01.06印紙税非課税措置の該当区域追加について(全宅連リンク)
-
2020.01.06「本人確認のデジタル化・厳格化の推進」に係る要請について(全宅連リンク)
-
2019.12.24新築住宅に係る固定資産税の減額措置について(全宅連リンク)
-
2019.12.17※登録抹消にご注意『公認 不動産コンサルティングマスター』登録制度の変更について(全宅連リンク)
-
2019.12.13【会員限定】弁護士の無料電話法律相談 次回1/10(金)開催(全宅連リンク)
-
2019.12.12【会員限定】全宅連版民法改正に係る契約書改訂ポイントガイドブック一部変更について(全宅連リンク)
-
2019.12.11【会員限定】改正民法対応版全宅連策定書式について(全宅連リンク)
-
2019.12.11冬季の省エネルギーの取組について(全宅連リンク)
-
2019.12.06【2か月間無料お試し利用可能】貸店舗物件のテナント発掘WEBサービス『インフォニスタ会員版』の取扱い開始(全宅連リンク)
-
2019.12.03印紙税非課税措置の該当区域追加について(周知)(全宅連リンク)
-
2019.11.28※登録抹消にご注意『公認 不動産コンサルティングマスター』登録制度の変更について(全宅連リンク)
-
2019.11.21景品規約施行規則の一部改正について(全宅連リンク)
-
2019.11.19印紙税非課税措置の該当区域追加について(全宅連リンク)
-
2019.11.11おとり広告の禁止に関する注意喚起等について(全宅連リンク)
-
2019.11.08宅地建物取引業における犯罪収益移転防止のためのハンドブックについて(全宅連リンク)
-
2019.11.06印紙税非課税措置の該当区域追加について(全宅連リンク)
-
2019.11.01現在公示中の物件(令和元年度第2回期間入札)について(北海道財務局リンク)
-
2019.11.01【会員限定】改正民法対応版書式に係る解説ガイドブックについて(全宅連リンク)
-
2019.10.28弁護士の無料電話法律相談 次回11/8(金)開催(全宅連リンク)
-
2019.10.03国土利用計画法に基づく事後届出制の周知徹底等について(全宅連リンク)
-
2019.10.03第4回宅建マイスター認定試験 受付開始(全宅連リンク)
-
2019.10.03『大手賃貸共同住宅供給事業者において対応が望まれる品質管理の高度化指針』の策定について(全宅連リンク)
-
2019.10.03印紙税非課税措置の該当区域追加について(全宅連リンク)
-
2019.10.03第6回不動産市況DI調査結果((公社)北海道不動産鑑定士協会リンク)
-
2019.09.30弁護士の無料電話法律相談 次回10/25(金)開催(全宅連リンク)
-
2019.09.27財務省所管国有財産にかかる未利用国有地の管理等業務委託及び管理処分等業務委託の「業務説明会」の実施について(北海道財務局リンク)
-
2019.09.24令和元年度に買取再販住宅の取得をお考えのみなさまへ(全宅連リンク)
-
2019.09.20印紙税非課税措置の該当区域追加について(全宅連リンク)
-
2019.09.20成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う宅地建物取引業法施行規則等の改正について(全宅連リンク)
-
2019.09.17弁護士の無料電話法律相談 次回9/27(金)開催(全宅連リンク)
-
2019.09.11消費税率及び地方消費税率の引上げに伴う宅地建物取引業者が宅地又は建物の売買等に関して受けることができる報酬の額の改正について(全宅連リンク)
-
2019.09.03用途地域等の全市見直しについて(札幌市リンク)
-
2019.09.03所有者不明土地を活用する先進的取組の三次募集を開始(全宅連リンク)
-
2019.09.02すまい給付金に関するお知らせについて(全宅連リンク)
-
2019.08.26弁護士の無料電話法律相談 次回9/13(金)開催(全宅連リンク)
-
2019.08.08IT重説等の社会実験の参加事業者募集について(全宅連リンク)
-
2019.08.05事業承継に係る税制特例について(全宅連リンク)
-
2019.08.02不動産契約書等に係る無料電話相談について【お盆休みのご案内】(全宅連リンク)
-
2019.08.01すぐに購入できる物件(令和元年度第1回期間入札)について(北海道財務局リンク)
-
2019.07.29不動産取引時のハザードマップを活用した水害リスクの情報提供について(全宅連リンク)
-
2019.07.26弁護士の無料電話法律相談 次回8/9(金)開催(全宅連リンク)
-
2019.07.24高齢者の賃貸住宅への入居支援ガイドブック(仲介・契約編)を公表(全宅連リンク)
-
2019.07.17認定住宅の新築に係る所得税投資型減税に関する改正について(全宅連リンク)
-
2019.07.17消費税率の引上げに伴う消費税の円滑かつ適正な転嫁について(全宅連リンク)
-
2019.07.17ITを活用した重要事項説明等に係る社会実験の参加事業者を募集(全宅連リンク)
-
2019.07.17所有者不明土地を活用する先進的取組の二次募集を開始(全宅連リンク)
-
2019.07.172019年全国家計構造調査等への協力について(全宅連リンク)
-
2019.06.25【会員限定】業務負担軽減に!家賃収納管理業務の取り扱いを開始(全宅連リンク)
-
2019.06.25所有者不明土地を活用する先進的取組の二次募集を開始(全宅連リンク)
-
2019.06.25先進的な空き地対策を二次募集を開始!~専門家やNPO等による取組を支援します~(全宅連リンク)
-
2019.06.05建築士事務所の開設者がその業務に関して請求することのできる報酬の基準の改定について(全宅連リンク)
-
2019.06.03次世代住宅ポイント制度のポイント発行申請の受付開始等のお知らせについて(全宅連リンク)
-
2019.05.24弁護士の無料電話法律相談 次回6/14(金)開催(全宅連リンク)
-
2019.05.15先進的な空き地対策を募集~専門家やNPO等による取組を支援します~(全宅連リンク)
-
2019.05.15所有者不明土地を活用する先進的取組を募集(全宅連リンク)
-
2019.05.15弁護士の無料電話法律相談 次回5/24(金)開催(全宅連リンク)
-
2019.05.15健康増進法の一部を改正する法律の施行に関するQ&Aについて(全宅連リンク)
-
2019.05.10すぐに購入できる物件(令和元年度第1回期間入札)について(北海道財務局リンク)
-
2019.05.07弁護士の無料電話法律相談 次回5/10(金)開催(全宅連リンク)
-
2019.05.07不動産業ビジョン2030発表(全宅連リンク)
-
2019.04.23第2回不動産エバリュエーション事例コンテスト開催及び事例募集のお知らせ(全宅連リンク)
-
2019.04.22【会員限定】新元号に係る全宅連策定書式の更新について(全宅連リンク)
-
2019.04.15平成31年度「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の募集を開始(全宅連リンク)
-
2019.04.11弁護士による無料電話法律相談 4/12(金)の予約状況について(全宅連リンク)
-
2019.04.09空き家の発生を抑制するための特例措置(空き家の譲渡所得の3000万円特別控除)の要件拡充について(全宅連リンク)
-
2019.04.09【会員限定】新元号に係る全宅連策定書式の対応について(全宅連リンク)
-
2019.04.09建築条件付売買予定地に係る農地転用許可の取扱いについて(全宅連リンク)
-
2019.04.02フォローアップカレッジ2019募集期間延長のご案内(全宅連リンク)
-
2019.04.02大家さんのための単身入居者の受入れガイドについて(全宅連リンク)
-
2019.04.01平成31年度税制改正関連法案について(全宅連リンク)
-
2019.04.01建築確認台帳記載証明書の請求について(旭川市リンク)
-
2019.04.01敷地の接道証明書の請求について(旭川市リンク)
-
2019.03.29【会員限定】書式の更新について(全宅連リンク)
-
2019.03.291号特定技能外国人支援に関する運用要領等について(全宅連リンク)
-
2019.03.26全国2,400人に聞いた「住まい方の意識トレンド調査」発表(全宅連リンク)
-
2019.03.25弁護士による無料電話法律相談 次回4/12(金)開催(全宅連リンク)
-
2019.03.22弁護士による無料電話法律相談 3/22(金)の予約について(全宅連リンク)
-
2019.03.20住宅宿泊事業法施行要領(ガイドライン)の改正について(全宅連リンク)
-
2019.03.19「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律の一部を改正する法律」及び「森林経営管理法」の施行に伴う宅地建物取引業法施行令及び宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方の一部改正について(全宅連リンク)
-
2019.03.13札幌市各区役所戸籍住民課の窓口を臨時延長・休日開庁いたします(札幌市リンク)
-
2019.03.13フォローアップカレッジ2019募集開始のご案内(全宅連リンク)
-
2019.03.08仲介に係る消費税及び地方消費税の経過措置の適用の有無について(全宅連リンク)
-
2019.03.08弁護士の無料電話法律相談 次回3/22(金)開催(全宅連リンク)
-
2019.03.04健康増進法施行令の一部を改正する政令の公布について(全宅連リンク)
-
2019.03.04すぐに購入できる物件(第49回期間入札)について(北海道財務局リンク)
-
2019.03.01第5回 不動産市況DI調査結果(北海道不動産鑑定士協会リンク)
-
2019.02.27適正な価格による工事発注について(全宅連リンク)
-
2019.02.22弁護士の無料電話法律相談 次回3/8(金)開催(全宅連リンク)
-
2019.02.20ハトマークサイトLIFULL HOME’S B2B連動オプション開始のご案内(全宅連リンク)
-
2019.02.19レインズシステム利用料(課金額)確認のお願い(全宅連リンク)
-
2019.02.19次世代住宅ポイント制度事務局の設置及び「次世代住宅ポイント制度の内容について」の修正について(全宅連リンク)
-
2019.02.08全宅連安心R住宅の制度概要を解説した動画配信を開始(全宅連リンク)
-
2019.02.07弁護士の無料電話法律相談 2/8(金)の予約状況について(全宅連リンク)
-
2019.02.06北海道宅建協会オリジナル番組「たっけん住まいル相談室」放送日時のお知らせ
-
2019.02.052019年10月1日以後に行われる資産の譲渡等に適用される消費税率等に関する経過措置について(全宅連リンク)
-
2019.01.292018年「不動産の日」アンケート結果公表(全宅連リンク)
-
2019.01.28「次世代住宅ポイント制度内容について」の修正等について(全宅連リンク)
-
2019.01.23変則型登記の解消に向けた法律上の措置に関する担当者骨子案についての意見募集(全宅連リンク)
-
2019.01.16共生社会の実現に向けた施策の推進について(全宅連リンク)
-
2019.01.11平成31年度税制改正大綱の概要について(全宅連リンク)
-
2018.12.25スプレー缶等の火災・事故を防ぐために(札幌市消防局)
ハトマークサイトで不動産検索